2013-03-10 (Sun)
HIDEYOです。
「お仕事が忙しくて運動する時間がとれないわー」と
嘆いているみなさんに嬉しい研究を見つけました。
平均47歳の男女2019人を対象に24時間の身体活動を測るため、
腰に加速度計を7日間つけてもらった。
加速度計から身体活動の強度を分析。
1日あたりの活動時間を調べた結果、平均は男性30分、女性26分。
男女とも活動時間が長いほど善玉コレステロール値が高く、
中性脂肪は低くなり、心血管疾患のリスクの低下も認められた。
男女別にみると、心血管疾患リスクへの運動効果は女性の方が高かった。
また、1回の運動が10分未満であっても
胴囲の減少、心血管疾患リスクの低下などで10分以上運動する人と同じ効果が確認された。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダイエットや健康のためには「有酸素運動を20分以上するべき」と言われていますが
10分でも効果があるというのは時間がない方にとって嬉しいことですよね♪
普段、運動する習慣がない方も「10分でいいんだ」と思うと気軽になにか始められる。
片道5分で10分のウォーキングしたり、
これはかなりあっという間で運動した気分が出ないかもしれないですね。。。
駅では階段を上ったり、いつもよりポイントを増やして掃除してみたり、違うルートで職場へいったり。
毎日、変化をつけていくと飽きずにできそうです。
たかが10分、されど10分。
少しの運度でも積み重ねていくと
「心臓病のリスクが軽減する」「ウエストがスッキリする」と聞けば自然と身体が動き出しそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世田谷区・桜新町・アロマテラピーサロン(健康、デトックス)
「隠れ家サロン セリース」
「お仕事が忙しくて運動する時間がとれないわー」と
嘆いているみなさんに嬉しい研究を見つけました。
平均47歳の男女2019人を対象に24時間の身体活動を測るため、
腰に加速度計を7日間つけてもらった。
加速度計から身体活動の強度を分析。
1日あたりの活動時間を調べた結果、平均は男性30分、女性26分。
男女とも活動時間が長いほど善玉コレステロール値が高く、
中性脂肪は低くなり、心血管疾患のリスクの低下も認められた。
男女別にみると、心血管疾患リスクへの運動効果は女性の方が高かった。
また、1回の運動が10分未満であっても
胴囲の減少、心血管疾患リスクの低下などで10分以上運動する人と同じ効果が確認された。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダイエットや健康のためには「有酸素運動を20分以上するべき」と言われていますが
10分でも効果があるというのは時間がない方にとって嬉しいことですよね♪
普段、運動する習慣がない方も「10分でいいんだ」と思うと気軽になにか始められる。
片道5分で10分のウォーキングしたり、
これはかなりあっという間で運動した気分が出ないかもしれないですね。。。
駅では階段を上ったり、いつもよりポイントを増やして掃除してみたり、違うルートで職場へいったり。
毎日、変化をつけていくと飽きずにできそうです。
たかが10分、されど10分。
少しの運度でも積み重ねていくと
「心臓病のリスクが軽減する」「ウエストがスッキリする」と聞けば自然と身体が動き出しそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
世田谷区・桜新町・アロマテラピーサロン(健康、デトックス)
「隠れ家サロン セリース」
スポンサーサイト