2014-07-15 (Tue)
HIDEYOです。
今月、誕生日を迎えました。
誕生日にフレンチを食べに行くことがお決まりのようになってきています(笑)
予約してくれたのは「ジョエル・ロブション」
AYAKOは何度も伺っていますが、私は初めて。
外観はよく知っているのに。。。(笑)
今回は午後の予定を考えて1番量が少ないコースをセレクト。
まずは、シャンパンでカンパ~イ。
アミューズ
先に白いスプーンから
口の中にその余韻を残したままガスパチョへ。

好みのパンをこの中から選びます。

AYAKOはパンをお皿に乗るのかしら~と思うほど
いろいろ選んでいましたがすべて完食!
私は最初に出されるパン(上の写真、右下)が一番シンプルで好きでした。
このサイズのパンをロブションさんが最初に出したそうで
「シンプルでどのお料理にも合うからお出ししています」と教えてもらいました。
前菜
仔羊のフィレをスパイスと共にマリネしてからしっとりと加熱し
長ナスとコリアンダーのジュレ寄せと、ピリッとしたフロマージュフレトマテ

上の黒いくるくるっとしているのはナスの皮なんですよ~。家ではできないわ~(笑)
グリーンアスパラガス生からバターでポワレし、ソバの実のスフレをまとった天使の海老を添えて

そば実の食感がいいアクセントに♪
そして、右のガレットはスパイスが効いていて食欲がそそられました。
メイン
ニュージーランド産オーラキングサーモンしっとりと焼き上げ
様々に変化させたフヌイユとペルノーの香るレモンクリームを添えて

目の前でレモンクリームをふんわりとのせて完成。
ウイキョウのシャキシャキが最高です。
イサキカリッとポワレし黒オリーブとイサキのクネルをのせ
タイムとクルジェットのナージュソースと

ズッキーニの花のフリットもカリカリの食感。
デザート
リュバーブコンポートとソルベに仕上げ、リコッタのスフレ・フロマージュと共に

リュバーブ色が艶やか。
ル・カフェマスカルポーネのエマルジョンフィグのコンフィとグラスショコラ添え

AYAKOはデモンストレーションの時にこちらのデザートいただいたので私がセレクト。
フィグはどこにあると思いますか?
実はこのキューブの中に隠れているんですよ。
全て美味しくって幸せ。
この後、友人に会うのでお土産も。
ロブションのパンは気に入ってくれたかしら?
今月、誕生日を迎えました。
誕生日にフレンチを食べに行くことがお決まりのようになってきています(笑)
予約してくれたのは「ジョエル・ロブション」
AYAKOは何度も伺っていますが、私は初めて。
外観はよく知っているのに。。。(笑)
今回は午後の予定を考えて1番量が少ないコースをセレクト。
まずは、シャンパンでカンパ~イ。
アミューズ
先に白いスプーンから
口の中にその余韻を残したままガスパチョへ。

好みのパンをこの中から選びます。

AYAKOはパンをお皿に乗るのかしら~と思うほど
いろいろ選んでいましたがすべて完食!
私は最初に出されるパン(上の写真、右下)が一番シンプルで好きでした。
このサイズのパンをロブションさんが最初に出したそうで
「シンプルでどのお料理にも合うからお出ししています」と教えてもらいました。
前菜
仔羊のフィレをスパイスと共にマリネしてからしっとりと加熱し
長ナスとコリアンダーのジュレ寄せと、ピリッとしたフロマージュフレトマテ

上の黒いくるくるっとしているのはナスの皮なんですよ~。家ではできないわ~(笑)
グリーンアスパラガス生からバターでポワレし、ソバの実のスフレをまとった天使の海老を添えて

そば実の食感がいいアクセントに♪
そして、右のガレットはスパイスが効いていて食欲がそそられました。
メイン
ニュージーランド産オーラキングサーモンしっとりと焼き上げ
様々に変化させたフヌイユとペルノーの香るレモンクリームを添えて

目の前でレモンクリームをふんわりとのせて完成。
ウイキョウのシャキシャキが最高です。
イサキカリッとポワレし黒オリーブとイサキのクネルをのせ
タイムとクルジェットのナージュソースと

ズッキーニの花のフリットもカリカリの食感。
デザート
リュバーブコンポートとソルベに仕上げ、リコッタのスフレ・フロマージュと共に

リュバーブ色が艶やか。
ル・カフェマスカルポーネのエマルジョンフィグのコンフィとグラスショコラ添え

AYAKOはデモンストレーションの時にこちらのデザートいただいたので私がセレクト。
フィグはどこにあると思いますか?
実はこのキューブの中に隠れているんですよ。
全て美味しくって幸せ。
この後、友人に会うのでお土産も。
ロブションのパンは気に入ってくれたかしら?
スポンサーサイト