2007-08-23 (Thu)
HIDEYOです。
今日は雨が降って暑さの中休みといったところでしょうか・・・
みなさんヨガにどれだけ種類があるかご存知ですか?
ヨガには・・・・
アイアンガーヨガ、アシュタンガ、ハタヨガ、イシュタヨガ、シバナンダヨガ、パワーヨガ、クンダリーニヨガ、フローヨガ、リストラティブヨガ、マタニティヨガ、、、、とさまざま種類のヨガがあります。
私はいつもハードなアシュタンガヨガ(決まったルーティーンを呼吸に合わせて絶え間なく動く)を練習しています。
ヨガ友に「アシュタンガ練習している人にYIN YOGA(インヨガ)はおすすめよ!」を教えてもらいインヨガを教えている友達のクラスへ。
YIN YOGA・・・陰ヨガとも書きます。
ハードに動くことなく骨盤周りを中心にゆるめ、静かにポーズをとっていくリラクゼーション系ヨガ。
インヨガは静かに私の体に効ききました!
なにしろ、ひとつのポーズを2,3分キープ。
これが、思いのほかきついかった。。。
「まだ?こんなに2分て長かったかしら??」と友人の声がかかるのが待ち遠しくて待ち遠しくて・・・・(笑)
ゆっくりしっかり伸ばしていくので、特に気になっていた股関節周りが楽に開けるようになり最初と最後でぜんぜん違いました。
このヨガはポーズをしている時、目を閉じます。
友人いわく
「仕事が忙しい人やストレスが多い人はなかなか目を閉じることができない」と話してくれました。
実は私も目を閉じれなくて友人が「つまらなかった?それともストレスがあるの?」と心配しれくれたのですが
本当は、、ただポーズがきつくてそこまで余裕がなかったのです。
情けない。。。。。
そういえば
ハワイでアシュタンガを週4,5回、アイアンガー(こちらもじっくり伸ばします)を週1回
練習していた時は柔軟性と筋力のバランスがよくて上達も早かったように思います。
人間の体って本当に良く出来ていますね。
体調がいまひとつ、お顔に疲れが出るなどは体からのサインです。
そんな時は無理をしないでのんびりすごしましょう。
おしゃれなカフェでお茶したり、ジムで汗を流したり、エステでリラックスしたり、友達とおしゃべりしたり、、、思い思いのリラックスの素でのんびりしてください。
サロンにいらっしゃる方にも
ストレスが溜まって呼吸が浅くなっている方がとても多いです。
ぜひ、朝起きてカーテンを開けて新鮮な空気を思いっきり吸い込んでみてください。
1日落ち着いた気分で過ごせます!!
今日は雨が降って暑さの中休みといったところでしょうか・・・
みなさんヨガにどれだけ種類があるかご存知ですか?
ヨガには・・・・
アイアンガーヨガ、アシュタンガ、ハタヨガ、イシュタヨガ、シバナンダヨガ、パワーヨガ、クンダリーニヨガ、フローヨガ、リストラティブヨガ、マタニティヨガ、、、、とさまざま種類のヨガがあります。
私はいつもハードなアシュタンガヨガ(決まったルーティーンを呼吸に合わせて絶え間なく動く)を練習しています。
ヨガ友に「アシュタンガ練習している人にYIN YOGA(インヨガ)はおすすめよ!」を教えてもらいインヨガを教えている友達のクラスへ。
YIN YOGA・・・陰ヨガとも書きます。
ハードに動くことなく骨盤周りを中心にゆるめ、静かにポーズをとっていくリラクゼーション系ヨガ。
インヨガは静かに私の体に効ききました!
なにしろ、ひとつのポーズを2,3分キープ。
これが、思いのほかきついかった。。。
「まだ?こんなに2分て長かったかしら??」と友人の声がかかるのが待ち遠しくて待ち遠しくて・・・・(笑)
ゆっくりしっかり伸ばしていくので、特に気になっていた股関節周りが楽に開けるようになり最初と最後でぜんぜん違いました。
このヨガはポーズをしている時、目を閉じます。
友人いわく
「仕事が忙しい人やストレスが多い人はなかなか目を閉じることができない」と話してくれました。
実は私も目を閉じれなくて友人が「つまらなかった?それともストレスがあるの?」と心配しれくれたのですが
本当は、、ただポーズがきつくてそこまで余裕がなかったのです。
情けない。。。。。
そういえば
ハワイでアシュタンガを週4,5回、アイアンガー(こちらもじっくり伸ばします)を週1回
練習していた時は柔軟性と筋力のバランスがよくて上達も早かったように思います。
人間の体って本当に良く出来ていますね。
体調がいまひとつ、お顔に疲れが出るなどは体からのサインです。
そんな時は無理をしないでのんびりすごしましょう。
おしゃれなカフェでお茶したり、ジムで汗を流したり、エステでリラックスしたり、友達とおしゃべりしたり、、、思い思いのリラックスの素でのんびりしてください。
サロンにいらっしゃる方にも
ストレスが溜まって呼吸が浅くなっている方がとても多いです。
ぜひ、朝起きてカーテンを開けて新鮮な空気を思いっきり吸い込んでみてください。
1日落ち着いた気分で過ごせます!!
スポンサーサイト